

車の中は危険がいっぱい!
わんを連れて行けないような場所で、わんを車の中に放置していくのは絶対にやめて下さい!特に夏は小犬や老犬などは少しの時間でも体調を崩すかも知れません。ひどい場合は死に至ります。
in car







車の中で愛犬がゲージに入らないと抜け毛や汚れが大変!
いろいろ試して、工夫してゲージに誘導させようとしたけど、頑として入ってくれない。実は、我が家の1頭目もそうでした。
始めのうちはちゃんと入っていたんです。そのようにしつけられていたから。
愛犬が車に慣れない・酔ってしまう
もしも、子犬で初めて車に乗る場合は車嫌いにならないように徐々に慣していきましょう。まずはゲージに慣す。ゲージに慣れたら、ゲージに入れたまま車に連れていき、車の中の定位置に置く。
車や宿でおしっこしないか心配
長距離の車での移動で、わんがおしっこを車の中でしてしまわないか心配・・・。
小型犬で、車にスペースがあればトイレをそのまま置いとけば、取りあえずは心配はないですね。それでもトイレ以外でしてしまったら・・・

高速道路SA・PAのドッグラン特集だよ!
長距離でおでかけするときは、高速道路を使うと思います。
ずっと走っていると人間も疲れたりしますが、犬も疲れます。
特に朝から出かけた場合などは、お散歩に行けなかったりして、わんも・・・

暑さ対策:一台にひとつ!
だんだん暖かくなってきましたね。お花も咲いてきてとても気持ちが良いです。
お散歩もおでかけも楽しい季節になりました。でも・・・わんちゃん達にとっては、もう【暑い季節】に突入しています。
周りの人々への配慮もお忘れなく
ドライブやお泊りに行きたいけど、車や宿での抜け毛が気になる。
愛犬の抜け毛対策
犬のフィラリアについて
フィラリアはとても怖い病気です。でもフィラリアの薬をきちんと飲ませれば大丈夫です。
車の中での愛犬の指定席は?
愛犬との楽しいドライブ、車の中でも安全にね!
ノミ・ダニを甘く見てはいけません!
ノミ・ダニは、愛犬にとって驚異の存在になることもあります!
おすすめ記事


「いつでも犬と一緒!」は、愛犬とのちょっとしたおでかけからドライブ、旅行などに役立つ情報をあなたにお届けします。
実用的なものから、見た目重視のものまで、いいな!と思ったグッズをご紹介。
愛犬と、いつでも一緒に楽しく快適に過ごせるよう、飼い主目線で情報を発信しています!