
車の中でおしっこしないか心配
初めての遠出やお泊り、またはドライブだと、愛犬のおしっこが心配ですね。
おうちではリズムが出来ているけど、出かけたらリズムが狂ったり興奮しておしっこをしてしまわないか・・・
もし宿やホテルのお部屋でしてしまったらどうしよう・・・
そんな心配を解決しちゃいましょう!
長距離の車での移動で、わんがおしっこを車の中でしてしまわないか心配・・・。
小型犬で、車にスペースがあればトイレをそのまま置いとけば、取りあえずは心配はないですね。
携帯用のトイレトレー。トイレのふちは3センチ・撥水加工で安心
それでもトイレ以外でしてしまったら・・・とか、トイレ自体を置けない・・・という場合は?
こんな心配には、取りあえず手元にトイレシートを用意しておきましょう。
常にわんの様子を見ておいて、ソワソワした感じだったら、トイレに誘導するか、車を止めて外へ出してあげましょう。
もしも車の中でしてしまったら、早急にトイレシートで拭き取って、場合によってはウェットティッシュで拭き取り、消臭スプレーをかけておきます。
リピート率80%以上!植物抽出成分100%の除菌消臭スプレー
宿でおしっこしちゃったらどうしよう?!!
宿のお部屋の場合も、できればトイレトレーを置いて、その下にもトイレシートを敷いて、少しくらいはみだしてもバッチリの状態にしておきましょう。
もし、宿でトイレ以外でおしっこしてしまったら、車の中と同様、すぐにトイレシートで拭き取りウェットティッシュで拭いて、消臭スプレーをかけます。
そしてすぐに、宿の方に部屋のどこでおしっこをしてしまったか報告して下さい。
これは最低限のマナーです。
ちなみに、うんちの場合も同様にきちんと掃除をして、速やかに報告しましょう。
床や畳なら掃除はまだしやすいですが、ソファやベッドの上ではしみてしまって大変な事になります。
わんちゃんはソファやベッドの上にはあげないようにしましょう。
おしっこしちゃいそうな確率が高いわんちゃんは・・・本当は宿へのお泊りは自粛した方が良いのですが・・・。
人間もキャンプなどの方が安心できます。
でも普段はしないけど興奮しておしっこしてしまうかも・・・という子には、おむつをしてしまいましょう!
我が家の2番目に引き取った子ランディ君は、未だに(現時点で11歳)パパさんが帰ってきたりして嬉しくて興奮するとおしっこをしてしまいます。
もともと水をがぶ飲みして、おしっこの回数も多い子なのですが。
なのでこの子の場合、絶対におしっこをしてはいけないところでは、マナベルトをさせます。
そうすると逆にしないんですね。
家でちょっと長めの時間お留守番の時はマナーパットにしてしまうときもありますが。
何もしないよりかは、人間の心も落ち着きます!
マナーベルト&マナーパッドというのは、上の写真みたいなもので、腹巻きみたいなもので、その中におしっこを吸い取るパッドを敷いて、おしっこをしてもそのパッドが吸い取ってくれると言うもの。
もちろんおむつタイプのものもあります。
その子に合ったものをチョイスしてあげてください。
これがあれば、旅行のときや、お友達のお家に連れていくときにも安心です。
↓ ↓ ↓
■ おむつ(マナーベルト&パッド)
■ トイレシート
■ ウェットティッシュ
■ 消臭スプレー
このアイテムでおしっこの心配を解消しちゃいましょう!
価格:483円 |
価格:898円 |
P・ワン 男の子&女の子のためのマナーおむつ ビッグパック SSサイズ(36枚入)【P・ワン(P・one)】[犬 オムツ] 価格:1,880円 |
価格:298円 |
価格:4,200円 |
宿や車でおしっこしないか心配・・・
かさばらないので 持ち運びにも便利。
サイズがあるので、マナーベルトやわんちゃんの体型に合わせて選んで下さいね。
こちらはすっぽりおしりを包み込むタイプです。
ずれにくいので安心ですね。
マナーパットと併用すればより、安心・清潔・経済的です。
すっぽり脱げちゃう子は、サスペンダーをつけるとGOOD!
お腹に巻くだけなので、ワンちゃんも嫌がりにくく、動きやすい形状。
つけ直しラクラクテープで、つけ直しができ、簡単に装着できます。
パワフル吸収体で、小型犬のオシッコ約3回分を吸収。
2種類のギャザーが愛犬のお腹まわりにフィットするので、オシッコをしっかりせき止めてモレを防ぎます。
除菌成分配合で清潔除菌!
ふいたところをわんちゃんがなめても、大丈夫!
乾きが早くベタつきがないので、楽チン!
天然消臭成分柿タンニン(柿抽出物)でニオイをしっかり消臭してくれます。
超おすすめ!
2013年楽天 年間ランキング ペット・ペットグッズ1位!
無地段ボール・無地パッケージで低価格を実現!
しっかりおしっこを吸収して表面はふっくらしたまま。
送料無料で玄関まで届けてくれます。
トイレの消臭と除菌にしつこい悪臭として有名なアンモニア臭(おしっこ臭)をしっかりとります。
各種細菌の除菌効果も公的機関で実証済み!
テルペンの芳香成分には「精神の興奮を鎮めストレス解消」の効果があります。
ヒノキ成分により、ノミ・ダニ・シラミがつきにくい!











