
車に係留する
オートキャンプ場など、車をすぐ近くまで持っていけるなら、車にリードを繋げると便利です。
一番手っ取り早いのが、車のホイールにリードを繋げる事。
リードの持ち手にカラビナをつけて、ホイールに通して繋げる。これが一番簡単です。
夏の暑い時は、わんは車の下に潜ったりしています。
しかし、カラビナは100均や、あまりにもおもちゃみたいなものは、いくら小型犬でも壊れてわんちゃんが逃げ出す恐れがありますので、必ずきちんとしたものを使用して下さい。
ちなみに下のカラビナは、縦方向で20キロまで耐えられるそうです。
更に蓄光なので、夜のお散歩でも光るので少しは安全に協力してくれます!
【メール便で送料無料!】BBC (ビービーシー) YKK カラーカラビナ ルミナスシリーズ (シリコンロック付) ダイビング 登山 アウトドア 介 upup7 価格:756円 |
あとは車がスライドドアなら、確実にドアを開けてドアがカチッと締まる所のわっかの部分とか、ステップがあるなら、ステップ部分とか・・・。
探せば何かしら引っ掛けられる所はあると思います。
スポーツドッグをされていて、たくさんの犬を飼ってる方は、車の後ろやサイド部分にリードを繋げる場所をハンダゴテでつけるというスペシャルな事をしておりました!
木やフェンスに係留
アウトドアだから木も近くにあるときありますね。
あまり細い木だとダメですが、ある程度太さがある木なら、これまたカラビナで留める事ができます。
木以外にも、柵やフェンスとカラビナがあれば係留する事が出来ます。
専用のお道具で係留
一番安心出来るのは、係留出来るものを持っている事です。
何もなかったらずっとリードを持ち続けなくてはなりませんから・・・。
上手に利用して、わんも人間も快適に楽しく過ごしたいですね!
k9アンカー 本体【あす楽対 応】☆レビューを書いて90cmワイヤー1本プレゼント!ドライブ・アウトドア・ドッグランに犬の係留グッズ【特価セール】【HLS_DU】 価格:7,360円 |
ペティオ ドッグポールロング 大型犬用 係留用ポール 関東当日便 価格:1,077円 |
価格:926円 |
アウトドアでは犬をどこに繋げる?


ひとつ9キロのおもりです。
体重により、重ねて増やしていきます。
持つ部分があるので、女性の方も持つ事ができます。
●20kgまでの体重 ⇒ 1個
●20~45kgまでの体重 ⇒ 2個
●45kg以上の体重 ⇒ 3個
家の前やお庭でも使えますので便利です。
30キロの大型犬でもOK。つなぎ留め部分は360度回転しますので、わんちゃんがグルグルまわっても大丈夫!
うちのわんはグルグルまわる子がいるので、これを使用しています。
前は普通のポールに係留しておいたら気づいたらリードがポールにグルグル巻き付いていました!
キャンプ道具のペグです。
上部の丸い部分にカラビナを引っ掛けて使います。
まわらないでおとなしくしている子専用!



係留に基本のカラビナ!
100均などのものではなく、きちんとしたものを使用して下さい。犬のけがに繋がります。
こちらは珍しい蓄光タイプのカラビナ。夜のお散歩も目立ちますね。

車のスライドドアの左右の部分にカラビナでつなげています。こうすると、荷物の出し入れの時やSAや、道の駅などでも簡単に水を飲ませたりご飯をあげたり出来ます。
(周りの車には十分に気をつけて下さい)
何もない場所でも、下が土の部分なら
ポールやペグを打って犬を係留する事が出来ます。

わんとの楽しいアウトドア!
バーベキューしたりキャンプをしたり・・・。
常にリードを持っていたら人間も楽しめなし・・・。
そういう時はどうする?
↑ ペグでOKな子
↓ ドッグポールでないとダメな子





このようにいつもつけておきます。
周りの人々への配慮もお忘れなく
ドライブやお泊りに行きたいけど、車や宿での抜け毛が気になる。
愛犬の抜け毛対策
犬のフィラリアについて
フィラリアはとても怖い病気です。でもフィラリアの薬をきちんと飲ませれば大丈夫です。
車の中での愛犬の指定席は?
愛犬との楽しいドライブ、車の中でも安全にね!
ノミ・ダニを甘く見てはいけません!
ノミ・ダニは、愛犬にとって驚異の存在になることもあります!
おすすめ記事


「いつでも犬と一緒!」は、愛犬とのちょっとしたおでかけからドライブ、旅行などに役立つ情報をあなたにお届けします。
実用的なものから、見た目重視のものまで、いいな!と思ったグッズをご紹介。
愛犬と、いつでも一緒に楽しく快適に過ごせるよう、飼い主目線で情報を発信しています!