
川辺にはダニがいるんです!
川沿いの先の尖った細長い葉っぱ。特にあのような葉っぱのところにはダニがいらっしゃいます!(経験済み)
そしてなんと、うちのわん達は数回、ダニさんを連れて帰りました・・・><
数年前はフロントラインをし忘れて緑深い川沿いの四国のキャンプ場へ行き、帰って来た次の日くらいにてんとう虫くらいの大きさのが床の上を移動していて何だろう?とよく見たら・・・
ダニでした!
猿や、鹿などを見たくらいの自然の中。
そりゃ、ダニもいらっしゃいますよねー・・・。
そして、昨年。
上の2頭のわんは、もう年なので、あまり薬を体に入れたくないという事でフロントラインをしなかったら・・・。
川に行ったら、一発で連れて帰っちゃいました。家に帰る途中で発見!なんとか取る事に成功しましたが、個人的には自然の中へ遊びに行く子は、フロントラインをした方がいいです。
私は絶対にします。もうね、アレ見つけたときの恐怖と言ったら!!
しかも、それが床の上を丸々とした姿で闊歩されていらっしゃったら!
我が家には犬のほかに、ネコも3匹いるので、そっちに移られてもこまりますから。
わんにつく時は、顔につく事が多いです。体から、顔へやってくるのかな?
そして、目の縁、マズルあたりにいる事が多いです。だからわかりやすい。あ、モコモコ系のわんちゃんはわかりにくいかなぁ?
足の指の間もよく見てください。毛がない所につきます!
いや、そんな心配はしないで、フロントラインをつけて下さい。
体が小さくて、大量のダニさんがついてしまった場合、貧血を起こしたり、刺された後を痒くて引っかいて化膿したり皮膚アレルギーになったりする場合もあります。
フロントラインをしていてもつく場合もあるそうですが、ひどくはならないと思います。
しかし、皮膚の弱い子や病気の子などフロントラインを使えない場合があります。
そういう場合は、100%ナチュラルのハーブ水「Bean Essennce」でダニを寄せ付けないという方法もあります。
ナチュラルなものだから、効き目はおだやかかもしれないけど、薬ではないから、愛犬に安心して使えます。
もちろん皮膚の健康な子にも、使ってあげて下さいね。
Pet-Cool ホームページ [Bean Essence]
楽天 [Bean Essence]ダニの忌避効果97,3% 香りがないので香りが苦手な子も安心!
川辺にはダニがいるんです!


オレ、遊びは永遠に続くと
思っているランディ。
何事もほどほどにしないと、
オレみたいに痛い目にあうぜ。
部屋の中ではくと、滑り止め防止になっていいな、コレ・・・。

水辺には危険がたくさん潜んでいます。
いや、お前が危険だから!
オレ、生き物みんなとすぐにお友達になれるランディ。
お友達を家に呼ぶと、
ママちゃんが絶叫するんだ。
だから、 外だけで遊ぶことにした。


周りの人々への配慮もお忘れ なく
ドライブやお泊りに行きたいけど、車や宿での抜け毛が気になる。
愛犬の抜け毛対策
犬のフィラリアについて
フィラリアはとても怖い病気です。でもフィラリアの薬をきちんと飲ませれば大丈夫です。
車の中での愛犬の指定席は?
愛犬との楽しいドライブ、車の中でも安全にね!
ノミ・ダニを甘く見てはいけません!
ノミ・ダニは、愛犬にとって驚異の存在になることもあります!
おすすめ記事


「いつでも犬と一緒!」は、愛犬とのちょっとしたおでかけからドライブ、旅行などに役立つ情報をあなたにお届けします。
実用的なものから、見た目重視のものまで、いいな!と思ったグッズをご紹介。
愛犬と、いつでも一緒に楽しく快適に過ごせるよう、飼い主目線で情報を発信しています!